サイエンスキャンプ

月曜から今日まで、サイエンスキャンプという、高校生対象のサマースクールの講師をやっていました。 サイエンスキャンプコアセンターに来たのは10人。 初日は宇佐で高知大の調査船に乗り、採泥とプランクトンの採取。 2日目はコアセンターの施設見学、コ…

鳥研巡検その4

巡検最終日の5日。 この日は四万十帯・横浪メランジュ。三波川を見たあとに四万十の石を見ると、なぜか心が落ち着きます。 案内者は高知大(朝倉)の橋本准教授、通称はっしーさん。木村研の大先輩で、頼りになる兄貴分です。 鳥研巡検のメンバーのほか、コ…

鳥研巡検その3

最初の記事に書いた4日の見学対応、なんとか無事に終わりました。 コアセンターの設備について説明してみて改めて、自分の知らないことの多さに驚き恥じ入りましたが、楽しそうにしゃべることはできたかな、と思います。 4日は午後から汗見川に。川で泳い…

鳥研巡検その2

2日目。 当然のごとく二日酔い。 へろへろの体に、朝日が眩しすぎます。 ねむの木の花。 いきなり渡渉。水が冷たくて気持ちいい! garnet zone中の巨大石英脈。どうやってできたんでしょう? 昼食を肉淵谷で食べ、エクロジャイトの転石拾いをしたあと、 田…

鳥研巡検その1

私がベインに興味をもったのは、3年のときの室戸実習のこと。 その年の春に、鍵層が豊富で構造もわかりやすい清澄の地質図書きを終え、いきなり放り込まれた四万十帯。断層・褶曲が至るところにあり、めちゃくちゃ複雑(に見えた。その当時は)。 その担当…